Home > 2月, 2015
yoshi
2015-02-17 05:10 pm  

なんとも久方ぶりの・・・。
前回の投稿から9か月ぶりです。とっくに2015年も2月なわけで。
これだけあいてしまうといざ何を書けばいいのかわかりませんね。いつもですね。

さて、2015年京都の年明けは実に61年ぶりの大雪でということで、それはそれは珍しい
景色に包まれたそうです。各名所も雪化粧で一段と綺麗だったんでしょうね。
京都に在住の私ですが、なぜに他人事のように語っているかと言いますと、
もとより住まいは田舎の方なので、京都(市街地)の雪景色も、家から一歩も出れず
実際に見ることはできませんでした。

??ェ
降り始めて数十分後の我が家の周りです。この後まさに隔離状態。
雪は毎年経験していますし、お正月で備えがあったとは言え、さすがに若干の危機を感じました笑

仕事始めは(なんとか)無事出勤できました。
雪の日は人も車も滑り易いので気をつけましょうね。

 

そんなこんなで2015年は危機を感じる幕開けとなりましたが、もう一つ危機を感じることが!

肩が猛烈に痛み出しました。
これは普段からの姿勢の悪さがたたった様子。やはりガタがきてしまいました。
我慢できずに病院へ。何回か矯正していただいてずいぶんよくなりましたが、
普段の姿勢をちゃんと意識しないとすぐに戻るか、さらに悪化してしまいます。
なので、今年の目標は常に姿勢を意識することです。これに限ります。
楽な姿勢楽な姿勢に逃げてしまいますからねぇ。

もちろんすぐには治せないのですが、前よりは意識するようになったので
まずは少しずつです…。少し、はい。

しかしながら寒い夜は我が家のにゃん(太め)が腕枕しないと寝てくれないので
親バカならぬニャンバカの肩こりがなかなかとれないわけです。

??ャ???

見事にいい顎置きにされています。
早くあったかくなって一人(匹)で寝ていただきたいところです。

 

一方こちらはわれらが会長。
?シ???キ

こちらのお方もいい塩梅に顎が・・・。パンダも気にもせず


人もワンもニャンも楽な姿勢に流れるのが世の常らしい。
仕事では楽をするために「怠ける」のではなく「工夫する」姿勢で参ります。
と、締めます。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次お会いできるのはいつでしょう笑

ではまた。

nasshy
2015-02-9 10:13 am  

だんだんと暖かい日が増えてきて散歩がしやくすなってきましたね。

前にも書いたんですがお昼休みやお休みの日に散歩をしてます。
冬の間は寒すぎてほとんど行けず、たまーにある寒さが緩やかな日に行ってました。
最近は逆に「今日は寒いなああああ」って日以外は行くようにしてます。
散歩のコースはだいたい決まってるんですが、気が向いた時は違うとこに行ったりします。

最近まで近くの貸し農園で畑をしてたんですが、宅地でなくなるんで他の貸し農園に移ることになりました。
移る先は新しくできるとこで整地中です。
先日その辺りに散歩に行きました。

宅地の方は貸し農園がきれいさっぱりなくなって建物すらまだ建ってませんが、舗装されたりスロープがついてたりしてました。
新しく移るとこも囲いができたり土が入ってたりしてました。
どちらも徐々にできていってますね。

僕の住んでる辺りは住宅街で、戸建て・マンション・団地・公園ばっかりなんですが、少し行って大きい道路隔てたところはまだ田畑が多くあります。
そこに貸し農園があるんですが、その辺りも宅地化が進んでいるようです。
時代の流れといえばその通りですが、住宅街ばっかりになると散歩しててもなにか味気ないですね。
昨今のニュースでTPP参加やそれによる農薬規制緩和、農家の廃業などが問いただされてますがどうなるんでしょうかね。

sanponeko

猫を連れて公園を散歩した時の写真

ではまた。

最近の投稿

Archives:

カテゴリー