五山の送り火も終わり、急に涼しくなったかと思っていたら、
また少し蒸し暑くなってきました。
なかなか自転車のスピードがあがらないスギタニです。
先日、はじめて551のアイスキャンディいや、
「アイスキャンデー」を食べました!
「あるとき~!ないとき~!」ですごく馴染みはあったのですが、
実物を見たのは初めてで、パッケージもすごく可愛く、
お味も素敵でした。
さっそく「551」を検索して、オンラインショップでも見つけました。
アイスキャンデー定番6種類各5本セット
私が食べたのは「グリーンティ」だったのですが、
ホームページの説明にもあるとおり、「大人のアイス」でした!
ネット通販でも買えるということなので、ギフトにも良いかもしれませんね~。
ネット通販で普段行くことの出来ないお店の商品が帰るようになった、
なんて便利な世の中になったのでしょうか。。。
でもやっぱり実際に行ってから買いたい!と思うものももちろんあります。
そして最近、どう~しても食べたいのが、
「瀬戸内銘菓のポエム」です。
以前はよく食べていたのですが、最近なかなか食べる機会に恵まれず、
ネットで調べてみると購入することが出来るようです!
このポエム、口の中の水分をまぁまぁ吸い取られてしまうのですが、
一度食べると癖になる、和風と洋風の間といった感じのお菓子。
ぜひぜひオススメです~!!
こうして食べ物のことばかり考える・・・秋が近づいてきたようです。
まだまだ残暑厳しいですが、元気に食欲の秋を迎えましょう!
どうも、
お盆も終わり8月も後半に差し掛かってきましたが
まだまだ暑く、体調管理に気を付けねばと思っているニシオカです。
お盆休みを使い、島根・鳥取に旅行に行ってきました。
今回の旅行で、出雲大社・鳥取砂丘・水木しげるロード(通っただけでしたが人の多さには一番びっくりしました)など結構色々な所を回りましたが一番行ってよかったな~と思ったのは足立美術館でした。
美術品自体もよかったかなと思いますが
一番良かったな通ったのは日本庭園でした。
50,000坪もの広さがありさらに滝まであるというスケール感に驚かされました。
知り合いに島根へ行くなら足立美術館には行っといた方がいいよと勧められていましたがまさにその通りでした。
四期によって景色が全く変わるとのことでもう一度行ってもいいかなと思わせるものがありました。
みなさんも島根に行かれる場合は足立美術館も候補に入れられることをお勧めします。
祇園祭も終わって、夏真っ盛りの京都です。
祇園祭の行われる京都の中心部を「田の字地区」と言って、
「田の字地区に住んでる人だけがほんまもんの京都人どす~」
みたいなことが冗談半分で言われます。(半分本気?)
他に市街地を現すものとして、豊臣秀吉が京都の防衛のために
市街地を囲うように築いた「御土居」という土塁の内側を
「洛中」と呼んだりします。
御土居は全長22.5kmにもなり、現在でも一部が史跡として保存されています。
私事ですが、こんど引っ越しをすることになりました。
行先は「丹波口」と言われるエリアです。
京都には「口(くち)」とつく地名が多くありますが、
これらの多くは、御土居に作られた出入り口のことです。
つまり、丹波口も御土居のあった場所ということです。
何度か京都市内で引っ越しをしているのですが、
実家も含めて、なぜか御土居に沿って転居を繰り返しています。
御土居の魔力で、洛中に入ることを拒まれているのでしょうか。。。
恐るべし秀吉公