サッカーのアジアカップで盛り上がっていたら、気がつけば1月も今日で終わりです。
京都の寒さが身にしみるスギタニです。
放送が遅めの時間だったので、夜更かしした人もきっと多かったんではないでしょうか。
私も日本戦はしっかり観ました。
オメデトーニッポン!!
今日はもっと早く知りたかったサービスpicasaについて。
国内旅行でも、海外旅行でもたくさん写真を撮ります。
後日改めて写真を見た時に、その場の風景・情景を思い出すのですが、
ピンポイントで覚えておきたい、思い出したい場所があったりします。
そしてもう一度その場所に行っているような気分に浸りたくなるのです。
最近のデジカメや携帯電話はGPS機能が付いているものが増えているようで、
このpicasaを利用すると、写真が持っている位置情報からその場所を特定でき、
googleマップ上に写真を貼り付けることができるのです。
設定によっては、家族だけや仲間だけに見せたいアルバムもできちゃう優れもの☆
googleアカウントが必要になりますが、PCからブラウザを使ってアップロードも可能、
自分専用のメールアドレスを発行することでメールでの投稿も可能でした。
今度どこかに旅行するときはpicasaにアップして、もう一度いつでもその場所に
行った気分になれるようにしたいと思います。
まだまだ知らない便利ツールがたくさんあるものですね~。
スタッフみんなでブログを盛り上げよう!
と全員が頑張っているのに、ブログの更新を滞らせたshigakiです。
お正月からいろいろと歩いて回りました、元旦には伏見稲荷。
雪で大変でしたが、てっぺんまで登りました。しかし、ものすごい参拝客の数でした。
ウサギの神社として有名な岡崎神社にも行きました。
こちらはウサギの狛犬?が話題で、私が訪れた、1月8日も人がたくさんいました。
遠方からツアーバスでやってくる参拝客もいて驚きました。
1/16は早朝から三条河原町に居りましたが、これまた前夜からの雪で非常に寒く困りました。
都道府県対抗女子駅伝は京都が一位でしたね。地元の地力といった印象です。
私はふるさとの熊本を応援していましたが、地元熊本は若い選手ばかりでちょっとかわいそうですね。
実業団の選手がもうちょっと増えると、さらに上位を目指せるのでしょうけどね。
これ全部写真を取るのを忘れてしまっていて、非常に残念です。
今年も色々と厳しい時期が続くと思いますが、頑張っていきたいと思います。