Home > 11月, 2010
kusa
2010-11-30 01:36 pm  

こんにちは。くさかべです。

プログラマには「プログラマの三大美徳」というものがあります。

私も最近先輩に教えてもらうまで知らなかったのですが
「無精」「短気」「傲慢」が美徳といわれています。

これは、
「プログラマに必要とされる、効率や再利用性の
重視・処理速度の追求・品質に賭ける自尊心をいったもの」
です。
(Wikipedia「プログラマ」より)

この「短気」とは関係ないかもしれませんが、家でDVDを観るときに
「退屈な場合は途中まで観てあとはWikipediaで調べる」
「高速再生機能で1.2~1.8倍速で観る」
というスタッフがいました。
かくいう私も1.3倍速再生をデフォルトにしています。

一種の職業病かもしれませんね…。

では。

ohashi
2010-11-20 06:48 pm  

こんにちは、おおはしです。

今日は休日出勤をしました。
ホント、天気も良くてさわやかで、紅葉も◎なので、京都はすっごーく観光日和です!!

そのおかげで、普段の通勤以上に満員電車でした。
皆さんお顔が楽しそう☆
休日を楽しんでくださいね♪

さて、この記事でサンアットマークに正式加入した新人君ですが、
今日は休日なので(?)おめかししていました!



「おいおい勝手に撮らないでくれよ」って声が聞こえてきそうですね。。。
はい、すみません。

なかなか決まってますよね!


「へへ、そうかな?」

男前ですよー

「いやーてれるぜ!!」

とてもとても癒されたおおはしでしたー。

sugi
2010-11-18 10:48 pm  

クリスマスのプリザーブドアレンジ
だんだん寒さが増してきた京都。
紅葉を見に行かなきゃとちょっと焦ってきたスギタニです。

サンアットマークの近く、御幸町蛸薬師の角にプリザーブドフラワー専門店のプンダミリアというお店があります。
実は友達のお店。

ほぼ毎日お店に立ち寄るのですが、お店に一歩入っただけですごく元気になるんです!
何に元気をもらっているんだろうかと考えてみました。

色です!

黄色や緑、ピンクなどの色使いのポップな店内には、さまざまな色のプリザーブドフラワーが所狭しと並んでいます。
ここ、オーナー(友達)もお店もカラフルなんです!
ぜひぜひお近くにお越しの際は立ち寄ってみてください。
きっとパワーをもらって元気になるはず!

今はすっかりクリスマスのディスプレイになってました~♪

プリザーブドフラワー専門店プンダミリアさんのお店情報はこちら
お祝いやプレゼント用のアレンジもとても素敵に作ってくれます!

koji
2010-11-12 07:41 pm  

地元九州で幼なじみの結婚披露宴に出席するためです。

とは言いつつも、久しぶりの熊本を満喫してきました。

sDSC00013

写真は、熊本県宇土市の住吉町という地域の干潟の写真です。熊本市東武の実家からだと40分くらいかかったでしょうか。

大分むぎ焼酎 二階堂 「消えた足跡」」のコマーシャルのロケ地として、すごく渋い映像が流れますよね。

私のカメラの腕では、うまく撮影出来ていませんが、この日もよい風景でした。この海の先には、長崎の雲仙が見えるのです。

この海に沈む道は何のためのものか、現地に行ってわかりました。

CMは満潮時の風景を撮影していますが、私が撮影したときは、引き潮の時。

車が沢山停車していますね。実は干潟で「あさり漁」をやってるんです。それで、なるべく遠くまで専用道路を作ったのだそうです。電柱には外灯がついていて、深夜の干潮時にも漁ができるようになっているのだそうです。

30年ほど前に完成してから、今のところ一度も電柱の交換をしていないそうです。

道を作った人たちを、「プロジェクトX」して欲しいものですな。

nishioka
2010-11-10 08:51 pm  

急に寒くなってきて秋は一瞬で終わりそうだなと感じているニシオカです。

iphoneでサイトを見るとflash動画は見れないのですが
「Skyfire」というアプリを使うとiphoneでもflash動画を見ることが
出来るようになるそうです。

App Storeでダウンロード販売しているそうなのですが
なんと5時間で完売したそうです。

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2EAE2E3EB8DE2EAE3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2

また数日中に販売再開するそうですが
それだけ売れるということはやっぱりそれだけニーズがあるということですね。



でわでわ。

kusa
2010-11-7 12:37 am  

先月、週末+1日の休みをもらって、高知へ旅行してきましたくさかべです。

「高知へ行くんです」と話すと、「龍馬伝?」と言われるのですが…
すみません、私は歴史モノには疎く、
単に、大自然と美味しい料理と秋の空気を目指して行ってきました。


山!


川!


海!


秋!

高知の人は、男の人は「いごっそう」と言われるように、
無骨な感じの人が多いかと思っていましたが、
気さくで優しいのにさばさばした人が多く、とても心地良かったです。

次は冬の北陸なんかもいいなぁ~

sugi
2010-11-3 08:16 pm  


気が付けば11月。会社のベランダで秋を感じているスギタニです。

夕方、暗くなるのが早くなってきて、寒い冬が近づいてきたんだぁ。。と最近思います。
この時期になってくると、とりあえず気になるのは『紅葉』です。
今年の紅葉はどうでしょうね~。

「猛暑の影響は心配なく、全国的に色付きは良好」
とうような文字を見かけたりするので、楽しみです。

11月の末に実家の両親が紅葉を観に京都へくるらしいのですが、
すでにホテルは予約がいっぱいで、なかなか取れない状態なんだそうです。。
この時期の休日に車で出かけるのは危険ですね~。
間違いなく大渋滞に巻き込まれそう。
出来るだけ自転車や公共機関を使いたいところですね。

2年ほど前に行った南禅寺のライトアップはとてもきれいでした。

今年はどこへ見に行こうかと、ワクワクしながら考え中です。

最近の投稿

Archives:

カテゴリー