史蹟・神泉苑に行ってきました。熊本人シガキです。
ぷらぷらと京都を上がったり下がったりしながら散策しておりましたら、神泉苑とありました。あぁ、これが有名な東寺真言宗の寺院なのか。かつて平安京の大内裏に南接し造営された由緒を持つ寺院であったのかと、1000年の歴史に思いを馳せるのでした。
この神泉苑は現在でこそ小規模な庭園といいますか苑池となっていますが、二条城が落成するまではその500メートル四方に及ぶ広さを誇っていたそうです。
またこの池が【御池通り】の由来とも言われておりますが、確定されてはいないようです。でもそれでいいじゃないのと思ったのは私だけでしょうか。
現在でも、小さいながらも京の雅を湛えた風情がなんともいえませんが、私としては、池に大量に生息するコイにはちょっとびっくりしました。
一方で、鴨や家鴨は見ていて心が和みます。警戒心が比較的薄いところがなんともいえませんね。
こんにちは、おおはしです。
本日、10/22は京都三大祭のひとつ、
「時代祭」でした!
ということで、お昼休みに御幸町を北上、御池通までサイクリングしました!
着いたらいきなり、龍馬っぽい人発見!
本当に龍馬かどうかはさておき(写真に夢中で名前見てなかった)
うーん、旬ですなぁ!
馬!
かご!
人!!(テレビの撮影も来ていました!)
もう、ザ・日本って感じで凄い楽しかったです。
外人さん受けするんだろうな。
こんなにゆったりした祭は京都ならではだと思います。
時間なくて、少ししか見れなかったけど、
今度は平安時代とか見てみたいです!!
どうも、ニシオカです。
僕は中学あたりからほぼ年1回くらいのペースで
結構な熱を出して体調を崩してしまいます。
今年もそれが来てしまいました・・・。
特に前日に無茶をしたとかでもなく、なぜか起こってしまいます。
例年は大体年末年始に襲ってくるのですが今年はなぜか早めでした。
けれど今年はこれから忙しい日が続きそうなのでこのタイミングでよかったのかも・・・。
体調管理に気をつけねば・・・。
先日、この秋を元気に乗り切るための栄養補給会を開催しました。
場所は…2ヶ月前と同じトリヤキのお店「相撲鶏」さんです。
前回は夏真っ盛りのため、生ものは控えめだったのですが
今回はいただきました!鶏のキモ刺し!!
ウニのような濃厚さとプリッとした食感がたまりません~。
白ご飯にもお酒にも最高です。
相撲鶏さんは稲荷神社の本社である伏見稲荷大社の近くです。
写真はちょうど今年のはじめに立ち寄ったときにとりました。
小さいときは、鳥居がたくさん並んでいるのがおもしろくて、
お稲荷さんに行くとなればテンションがあがりました。
そういえば、伏見稲荷といえば参道で売られている
すずめの焼き鳥も有名です。
食べたことはありませんが…。
こちら方面は行かれた折には、焼き鳥とトリヤキのはしごはいかがでしょう~。