Home > その他 > プライベート
sugi
2012-04-5 02:03 am  


少しずつ春らしくなってきて、愛犬との散歩が楽しくなってきたスギタニです。

先週末は半年振りの京都大アンティークフェアへ出展する友達が
神戸から行商へと京都へときていました。

ここ何回か友達が京都へ来たときは必ず行っているお店
魚棚(うぉんたな)」へ今回も行きました。
魚棚のお料理は、ほんとうに優しい味で、体がとても喜ぶんです☆
今回も急にお願いしたにもかかわらず、春野菜を使ったテンプラや、
新鮮なお魚。おいしいお酒。とっても優しい味と春の足音を堪能してきました。
頻繁に行くわけではないですが、友達が来たり時なんかに行く、特別なお店です。

使われている器もとても素敵で、お料理と器の相性も素敵なんです!
オーナーさんのセンスがいいんですね♪

京都でおいしいお店どこ?と聞かれたら、迷わず
「魚棚!」とオススメしたくなるそんなお店です。

京都へお越しの際、京都にお住まいの方是非一度行ってみてください!


翌日は愛犬と一緒に京都大アンティークフェアへも行ってきました。
やっぱり古物みるとワクワク!

koji
2011-09-8 06:21 pm  

mosdo 010 はい、「モスド」のオープンでした。

ミスドとモスバーガーがコラボして、モスドをオープン。その第一号店が京都と広島に!

早速サンアットマーク取材班(と言っても一人で)はモスドの実態を調査すべく、河原町へ行きました。

するとなんと初日から「行列」ができているじゃないですか。少なくとも20分は待たされそう。

昼休みは60分。職場から店舗までにすでに5分あるいた、待ち時間20分、注文受け取りが10分(出来上がりまでに時間がかかりそうだった)、事務所に戻るのが5分となると、40分。食べてニュース読んだりする時間は20分だけ。これでは楽しくないと判断した私は、名誉ある撤退を選択しました。

そして、モスドの写真だけ撮影してきました。

モスドのホームページはこちら。

sugi
2011-07-13 02:13 am  

暑くなっても、ホットコーヒーブラックが大好きなスギタニです。

先週末、涼しくなったかなぁと夕方頃に愛犬と散歩に出かけました。
ところが甘かったのです。
暑さのあまり、途中でソフトクリーム買い食いしてしまいました。。
学生時代を思いながら、冷たくて甘いソフトクリームでした。
ダイエット中の愛犬にも少しだけおすそ分けしてあげたのですが、あまりお好みではなかった見たいです。

しばらく歩いていると上の方から視線を感じたので、見上げてみるとセクシーな女性が!
なんとも気になる看板。

お店はやってるのかわからないですが、今度入ってみたいお店になりました。
歩いていると色んな発見があってたのしいのでオススメです。
が、熱中症には充分ご注意くださいね。


20110713-020830.jpg

sugi
2011-03-30 02:11 pm  


友人のお店で取扱いをしている作家さんのお店が、3月18日に会社のゴクゴク近くに出来たということで遊びに行ってきました。
toyaさんには、作家さんの作品や、オーナーさんご夫妻の作品が並べられていました。
どの作品もキラキラと輝きをはなち、私たちをかなり誘惑していました。
(写真を撮り忘れたのでtoyaさんのサイトのキャプチャです。。今度は素敵な店内も撮影してきま~す。)

店名の由来を聞いてみたところ、丁寧に教えてくださったのですが、
サイトでも記載されていたので下記引用です。
きっと私が説明するよりずっとずっと想いが伝わると思います♪
——————————————————
toyaには木という意味があります。
木という漢字を書くとき漢数字の「十」「八」と書いていくので
十八→とや→toyaとなりました。

木のように少しずつ年輪を重ねていけるようなお店になりたいという思いを込めて
——————————————————

なんだか時間の流れ方がとてものんびりした感じで、
閉店間際だったにもかかわらず、時間を忘れて楽しんでしまいました。
私たちの業界ではなかなか味わうことの出来ない空気感。

今度はもう少し余裕をもって遊びに行きたいです。

お店の情報はこちらです▼▼▼▼▼▼▼
toya 108
〒604-8066
京都府京都市中京区御幸町通六角下ル伊勢屋町341-2
末盛ビル2F
tel&fax 075-202-6123
営業時間  平日12-19 土日祝11-19
定休日 水曜日
http://toya-108.com/

sugi
2010-12-17 12:27 am  


いっきに寒さが増して、部屋の中でもミミアテをはずしたくないスギタニです。

先日、京都で人気のCafe Bibliotic Hello!さんのハロー画廊で開催された、
北欧アンティークのお店ビージェネレイテッドさんのフリーマーケットに
お邪魔してきました。
フリーマーケット=自由市場として、
直前にオーナーさんが北欧から買い付けてきたアンティークたちが勢ぞろいで、
私の心は躍りすぎで困りました。
普段、お店に並んでいるアイテムたちもとてもセンスの良いものが多いのですが、
今回は現地のマーケットを彷彿させる品揃えでした。

実際に現地に行ったことのある人、行ったことの無い人、
みんなを北欧へ連れて行ってくれました。

本当に好きなものに触れていると、我を忘れ、時間を忘れ、愛犬を忘れっ!
そんな愛犬、足元でじっと待ってました。。

サンアットマークからすぐそばにお店があるので、仕事帰りに立ち寄ったりもする
ビージェネレイテッドさん、オススメです☆

二条店
〒606-8383 京都市左京区二条川端東入新先斗町133サンシャイン鴨川101号
麹屋町店
〒604-8075 京都府京都市白壁町442 FSSビル2F西側

おまけ:アンティークに触れ、カフェで楽しむ愛犬

sugi
2010-11-18 10:48 pm  

クリスマスのプリザーブドアレンジ
だんだん寒さが増してきた京都。
紅葉を見に行かなきゃとちょっと焦ってきたスギタニです。

サンアットマークの近く、御幸町蛸薬師の角にプリザーブドフラワー専門店のプンダミリアというお店があります。
実は友達のお店。

ほぼ毎日お店に立ち寄るのですが、お店に一歩入っただけですごく元気になるんです!
何に元気をもらっているんだろうかと考えてみました。

色です!

黄色や緑、ピンクなどの色使いのポップな店内には、さまざまな色のプリザーブドフラワーが所狭しと並んでいます。
ここ、オーナー(友達)もお店もカラフルなんです!
ぜひぜひお近くにお越しの際は立ち寄ってみてください。
きっとパワーをもらって元気になるはず!

今はすっかりクリスマスのディスプレイになってました~♪

プリザーブドフラワー専門店プンダミリアさんのお店情報はこちら
お祝いやプレゼント用のアレンジもとても素敵に作ってくれます!

kusa
2010-10-14 03:14 pm  

先日、この秋を元気に乗り切るための栄養補給会を開催しました。
場所は…2ヶ月前と同じトリヤキのお店「相撲鶏」さんです。
前回は夏真っ盛りのため、生ものは控えめだったのですが
今回はいただきました!鶏のキモ刺し!!
ウニのような濃厚さとプリッとした食感がたまりません~。
白ご飯にもお酒にも最高です。

相撲鶏さんは稲荷神社の本社である伏見稲荷大社の近くです。



写真はちょうど今年のはじめに立ち寄ったときにとりました。
小さいときは、鳥居がたくさん並んでいるのがおもしろくて、
お稲荷さんに行くとなればテンションがあがりました。

そういえば、伏見稲荷といえば参道で売られている
すずめの焼き鳥も有名です。
食べたことはありませんが…。

こちら方面は行かれた折には、焼き鳥とトリヤキのはしごはいかがでしょう~。

sugi
2010-09-2 11:27 pm  

毎日暑い日が続いています(汗
気が付いたらもう9月・・・。
9月になっても全くといっていいほど自転車のスピードがあがらないスギタニです。
ふと気づくと、ご年配の方と並走したりしています。。

毎日愛犬と出勤しているので、ここ数ヶ月間はほぼ24時間一緒に過ごしています。
こんなに暑い日が続くとたまには帰りにプハ~っとしたくなるのですが、
「ワンコOK」のお店もそう多くはありません。
そこでワンコOKのよく行くお店を紹介しま~す♪

「ロッカクツバメ」さん。
六角通柳馬場東入にある屋台になっているお店です。
ワンコもOKで、いつも快く迎えてくださいます。
先日、久しぶりにスタッフと帰るタイミングが合ったので行ってきました~。
外の風を感じて、少し汗ばみながら飲むビールも最高です!


大きな地図で見る
※緑矢印の場所がロッカクツバメさんです

ワンコ連れでお店を探している方は是非一度行ってみてください☆

最近の投稿

Archives:

カテゴリー