2011-10-6 01:50 am
こんばんは。くさかべです。
今回は、CSS Spritesのメモリ消費の実験をしてみました。
方法は、1枚の画像を画像をスライスしてHTML上に並べたものと、
CSS Spritesで同じ見た目を実現したものを
ブラウザで表示した際のメモリの消費量をタスクマネージャで調べる、
という至極単純な方法です。
今回は約100KBのJPEG画像を縦横8×8で64枚に分割したもので実験しました。
スライスバージョン
CSS Spritesバージョン
結果はというと、IE9、Firefox6、Chromeで調べた限りでは、
メモリの消費量には違いがみられませんでした。
ロードしている画像が100KBと小さかったり、
タスクマネージャでは正確なメモリの消費量がわからないということもありますが
少なくとも単純に画像を使用した回数に比例して
メモリを大量に消費する、というわけではなさそうです。
また機会があれば、もう少し方法を工夫したテストをしてみようと思います。
Comment & Trackback