« 3倍返し!! | 年度末を乗り切った話 »
初めまして、新入社員の犬塚です。
1月からアルバイトとしてサンアットマークに入りました!
そして、3月から社員として働かせていただくことになりました。
プログラマーとしてサーバー側のプログラムを担当しています。
PHPを愛しています。
というわけで、今回は自己紹介をさせていただきます。
オカザえもんで有名(?)な愛知県岡崎市の出身です。
大学から京都なので、京都歴は7年になるんですね。(思っていたより長いなー)
ちなみに、順調にいけば今年26歳になります。
特技はブレイクダンスです。(くるくる回ります)
大学卒業後は、自衛隊の訓練に参加してみたり、西日本を車中泊で周ってみたり、フランスに3ヶ月行ってみたりと放浪していました。
プログラムは興味があって、卒業後に独学していました。
プログラムは好きなので、仕事にできて嬉しいです。
素人プログラマーの僕ですが、チャンスをもらえて、会社に感謝しています。
PHPを割りと愛しています。
好きなモノは科学と芸術です。
そういえば、出身大学のコンセプトが「科学と芸術の出会い」でしたが、学生時代はどちらもそこまで好きではなかったですね(笑)
あとPHPもまあまあ好きですね。
芸術が好きなのは、自分に創造性がないからだと思います。
芸術が好きというより、芸術家の生き方が好きなのかもしれません。
最近は、右脳を鍛えようと頑張ってます。
たぶん、創造的になると思って会社のデスクにデジタルフォトフレームを置いています。
怒られるかなーと毎日びくびくしていますが、今のところ大丈夫なようです。
コップのフチ子さんをディスプレイの上に置いたろうと計画しています。
アートしている人をすぐ尊敬します。
科学はいろいろ好きです。
特に好きなのは、複雑系科学、科学哲学、確率論、計算機科学といったところですかね。
最近は、プログラミングの勉強ばかりで、勉強できていませんが…
複雑系科学で、経済、脳、進化、生物、生死、成功、運命などなどを説明できると思っています。
(オカルトじゃないですよ、科学です)
複雑系科学に興味がある人は、この動画をぜひ見てください。
6分半の短い動画ですが、生命の誕生、進化、脳、コンピュータ・アーキテクチャについて考えさせられると思います。
ライフゲームの世界8【複雑系】
こんな変わり者の僕ですが、どうぞよろしくお願いします!
Comment & Trackback